2017.04.23 06:18老眼をマンガ「はいからさんが通る」とセーターの色であらためて突きつけられたこんにちは!現代人は目を酷使していますから老眼の進行が早いといわれています。少し前には「スマホ老眼」などという単語もでてきていますし早い人は30歳代からくるようです。色の区別が弱くなり焦点を合わせる機能が弱くなります。私のセカンドライフの楽しみに「王家の紋章」を一気読みするという...
2017.04.17 16:15相続放棄しても生命保険は受取れるけど受取人を指定していなかったら?こんにちは!生命保険や損害保険における受取人の指定方法で相続放棄した場合の死亡保険金はどうなるのか調べてみました。受取人のパターン生命保険を契約するとき受取人を指定する方法は
2017.04.16 17:34生命保険の見直しで終身の死亡保険は少しでも確保した方が良いこんにちは!4月から保険料が値上がりになり終身死亡保険は一段と契約しにくくなったかもしれません。終身死亡保険とは私の考える終身死亡保険は
2017.04.14 00:34生命保険の見直し、保険証券を残したままになってませんか?こんにちは!保険の見直しには必須の保険証券ですが落とし穴もありますので記事にします。保険証券の保管ほとんどの方は保険証券を封筒のまま保管されるのではないでしょうか。しかし契約すると直後には告知の確認書類や意向確認の書類が送られてまいります。全て封筒には「重要」と書かれているかもし...
2017.04.11 21:03整理収納で悩んでいた本棚の片づけをプロにお願いしました!こんにちは!書類の整理を推進している整理収納アドバイザーであるにもかかわらずプロのお片付けを経験しました。本棚の片づけに苦悩する日々本棚の片づけが頭の片隅からずっと離れず悶々とした日々を過ごしていました。私の本棚には本以外に書類のファイル、CD、文房具、手紙、写真、ネイルセット、...
2017.04.06 22:32保険の見直しで「300万円天から降ってきたみたい!」こんにちは!事務所に来られたお客様が「私にしてみたら300万円天から降ってきたのと同じよ!」と言って下さった出来事がありましたので記事にします。保険をシンプルにするそのお客様とのお付き合いは2009年頃からです。「保険のご相談」という事で他のお客様からのご紹介でお付き合いが始まり...
2017.04.03 04:29庶民の相続は争続になりやすいのですこんにちは。庶民の相続について考えることがありましたので記事にしてみました。相続のお話をするとほとんどの方は「うちは相続するものなんて無いよ!」とか「うちは兄弟(姉妹)仲良いから大丈夫」と仰います。本当にそんなに楽観的に考えて良いのでしょうか。ある方の事例を挙げてみます。(友人の...