2018.07.16 20:21がん保険を新しくするときの重要な注意点!こんにちは。がん保険と医療保険は保険会社がこぞって新しいタイプを発売していますので、支払保険料との兼ね合いがあえば数年に1度で見直していくのはいいことです。がん治療の変化と昔のがん保険がマッチしていないのもよく知られています。昔のがん治療は入院が中心でしたから、がん保険も入院無制...
2017.07.12 21:07保険の見直し、めんどくさい人は担当を探しましょう!こんにちは。7/10の日経新聞に、来春保険料の料率改定があるような記事が出ていました。本当にあるのかはわかりませんが、確かに死亡率は低下しているので保険を考えるなら死亡保障に偏らない方が良いです。数年前から死亡でも家計や給与の減収対策の保障でも使えるようなタイプが発売されています...
2017.07.01 03:28国民皆保険が持続不能なん!?こんにちは。日本経済新聞の記事で気になるものを見つけました。国民皆保険による医療、医師の半数「持続不能」記事はこちらです。(読むには会員登録が必要かもしれません) 若い世代の医師、半数以上が、「この制度は持続できない」と危機感を持っているそうです。 確かに社会保障の費用は介護保険...
2017.06.27 21:18がんとお金こんにちは!また「がん」に関する記事です。私は本屋さんが好きで時々ウロウロしに行くのですが、そんな感じでAmazonもよくウロウロします。ネットサーフィンみたいにAmazonサーフィンをします。そこで1年前の雑誌なんですが、興味深いものを見つけましたので購入しました。週刊 東洋経...
2017.06.20 19:49がん保険は絶対にバージョンアップするべきこんにちは。私が初めてがん保険に入ったのは平成5年です。そのきっかけがプロフィールにも書いているのですが、ママ友の友人ががんになられた話がきっかけでした。プロフィールはこちらです。 昔のがん治療をふりかえる 長期の入院治療による、経済的負担のリアルさを聞いたのは、今でも鮮明に覚え...
2017.04.14 00:34生命保険の見直し、保険証券を残したままになってませんか?こんにちは!保険の見直しには必須の保険証券ですが落とし穴もありますので記事にします。保険証券の保管ほとんどの方は保険証券を封筒のまま保管されるのではないでしょうか。しかし契約すると直後には告知の確認書類や意向確認の書類が送られてまいります。全て封筒には「重要」と書かれているかもし...
2017.04.06 22:32保険の見直しで「300万円天から降ってきたみたい!」こんにちは!事務所に来られたお客様が「私にしてみたら300万円天から降ってきたのと同じよ!」と言って下さった出来事がありましたので記事にします。保険をシンプルにするそのお客様とのお付き合いは2009年頃からです。「保険のご相談」という事で他のお客様からのご紹介でお付き合いが始まり...
2017.03.09 18:27医療保険の支払期間はどうするのがいいのか私の失敗から考えてみたこんにちは。医療保険はどんどん進化したものが発売されてきます。それぞれ保障内容にこだわり予算にもこだわり決められていくと思います。 支払期間に対する今の私の考え医療保険はまだまだ開発されると思うので、ある程度の年齢までは5,6年に1度は見直しするかもしれません。まだまだ開発される...
2017.03.04 21:49生命保険見直しをじっくり考えてみたちょっとゆっくり保険の見直しを考えてみました。参考にしていただければ幸いです。 最近の保険見直し傾向ここのところ「保険の見直しは保障を小さくして支払保険料を少なくする」そんな風潮になっていると感じています。確かに支払保険料はとても大切なポイントです。最重要ポイントかもしれません。...
2017.02.27 20:49保険の見直しするときに追加したほうが良い保障保険の見直しといえば保険のムダをなくすのが絶対条件です。なんとなく「これくらい必要か」なんて根拠なく入っているのは良くないです。今までの保障今まで生命保険の保障といえば